
「撮った写真を、モニターで見たらザラザラ」という絶望。ISO感度設定が原因
「楽しく撮影して家で確認したら、写真がザラザラだった」ということありませんか?ISO感度に関する大切な設定を忘れずに!
「楽しく撮影して家で確認したら、写真がザラザラだった」ということありませんか?ISO感度に関する大切な設定を忘れずに!
メイン機EOS 6Dのサブ機として購入したミラーレスEOS RPは、失敗だったか。ヘタっぴ写真マンでもうまく撮れるのは、一眼レフ?ミラーレス?
「もう、僕が必要とするレンズは揃った!」「レンズ沼は脱した!」と豪語していたのですが。
あじさいを撮りにでかけた1ヶ月前が、つい最近のようで、遠い昔のようで…
CanonのAPS-C機からフルサイズ機に安く買い替えたい際の、賢い選び方。9年以上EOS 60Dを使用して、最近買い替えた僕がおすすめするのは…
インテリアに溶け込むおしゃれなカメラ用防湿庫、in NEUTRALのRe:CLEANの購入レビュー。Re:CLEANの30Lを使用してみて良かったところ、ちょっと残念だったところ。
ついに買ってしまいましたEOS RP。優柔不断な僕が、EOS RPの購入に踏み切った理由と、一眼レフ好きな僕的に見た、ミラーレス一眼の良さと残念なところを、数日使ってみた感想を踏まえてご紹介します。
さんざん迷って一眼レフカメラを購入した僕が、再び今Canonのミラーレス一眼EOS RPを買おうとしている理由。サブカメラはやっぱり必要だと思う。
お仕事の合間に、徒歩圏内の公園に桜を撮りに行ってきました。数10分という短い時間でしたが、やっぱりカメラ触ってる時間は楽しい。リフレッシュできました。