僕と写真と日々のこと僕と写真と日々のこと

【おすすめEFレンズ】この値段なら買える!5万から7万円前後の、おすすめEFレンズ TOP5

【おすすめEFレンズ】この値段なら買える!5万から7万円前後の、おすすめEFレンズ TOP5

カメラのこと

この記事内で紹介する商品等のリンクには、アフィリエイトシステムが使用されています。記事内のリンクを経由して商品が購入されることで、僕に収益が入ることがあります。

ただし、メーカーから商品を提供されたり、報酬を得て記事を書くことはありません。実際に使用した商品を公平な立場でレビューしております。詳しくは、「このサイトのこと」をお読みください。

Canon EOS 6Dを購入して、約1ヶ月がたちました。センサー汚れが見つかり、まさかの修理となり、現在は戻ってくるのを待っています。なんだか体の一部を失ったようで、すごい喪失感。w

EOS 60Dで撮りにでかけてみたものの、やはりフルサイズとの描写の違いを痛感させられ、なんだか一気に写欲が湧かなくなってしまい…今はひらすらEOS 6Dの帰りを待っています。

ということで、薄れかけた写欲を取り戻し、EOS 6Dの帰還に備えてウォーミングアップすべく、レンズ記事を書いてみたいと思います。ズバリ、「5万から7万円前後で購入できる、おすすめEFレンズTOP5」。ちなみに、基本は中古価格で5万円から7万円前後です。中古の場合、状態や相場によって価格に幅がありますので、金額はざっくりであることをご了承ください。それと、全部僕が使ったことあるわけではなく、半分以上、というかほとんどは「ただただ僕が欲しい」レンズや、「おすすめな」レンズも含まれますので、ご理解を。w

「EFレンズを揃えて、これからCanon機デビューされる方」、または「キットレンズではちょっと物足りなくなってきていて、もっと解像感のある、きれいな写真が撮りたいなと思っておられる方」のご参考になれば幸いです。

第5位:Canon EF100mm F2.8L マクロ IS USM

もういきなり願望で申し訳ないです、はい、僕使ったことありません。使ってみたいです。100ミリマクロ。いやぁ、きれいですよね〜。2009年10月発売にも関わらず、いまだCanon公式サイトのレンズラインナップに載る、バリバリの現役レンズです。後継不要の名レンズということですね。

マクロとは言え、単焦点Lレンズ!美しい描写!

Canon EF100mm F2.8L マクロ IS USMは、マクロレンズと言いつつ、やはりさすが単焦点Lレンズという解像感の作例がたくさん出ていますね。普通にポートレートや景色を撮っても、全然きれいだと思います。フルサイズで100mmという画角は、ポートレートにもなかなか使いやすそうです。マクロなので、手振れ補正もちゃんと付いているのがすばらしい。

単焦点Lレンズで、この価格なのはすごい!

正直、今はマクロにそこまで興味がないので、Canon EF100mm F2.8L マクロ IS USMの購入予定はありませんが、比較的手が出しやすい単焦点Lレンズですよね。2021/1現在で、新品8.6万円、中古良品で8.1万円ぐらいでしょうか。いきなり普通に7万を大幅オーバーですみません。ってか、この価格差なら新品買いますよね。中古でも値崩れしていないのは、やはり人気レンズってことでしょうか?単焦点Lレンズが新品で8.6万円って普通にすごくないですか?

単焦点なのにF2.8なのが、ちょっと気になるけど…

まぁ、F2.8というのがちょっとひっかかるところですね。価格を考えれば、全然比較対象ではありませんが、やはりCanon EF50mm F1.2L USMや、Canon EF85mm F1.2L Ⅱ USMCanon EF85mm F1.4L IS USMなどの明るいレンズも気になります。ポートレートメインなのであれば、がんばっていきなり明るい単焦点Lレンズを買っておいた方が、あとあと買い足すのならいいのでは、と思ってしまいます。でも、マクロレンズ興味あるという方なら、間違いなく買いかと。

【追記:2022年11月】後継のRF100mm F2.8 L MACRO IS USMも出ましたが…

ちなみにその後、後継のRF100mm F2.8 L MACRO IS USMが出ました。ただRFマウントということもあり、RF100mm F2.8 L MACRO IS USM価格はかなりお高めです。描写力はさらに上がっていると思いますので、価格面で余裕があるのであればRF100mm F2.8 L MACRO IS USMもいいかもしれませんが、リーズナブルにLレンズをということであれば、やはりEFの方が手が出しやすいかと…

5位のレンズが気になる方はこちらからチェック!

Canon EF100mm F2.8L マクロ IS USM

ちなみに、マップカメラさんは、楽天市場やYahoo!ショッピングにも、店舗があります。同じ商品が、ポイント分お得に買えるかも!保証などが一部本店購入と異なるのでご注意ください。

第4位:Canon EF24-70mm F4L IS USM

Canon EF24-70mm F4L IS USM
Canon EF24-70mm F4L IS USM

Lレンズがこの価格でいいんですか?というぐらい安い。

はい、これは僕が今一番気に入って使っているズームLレンズです。もうすばらしいです。まだLレンズを経験したことがないという方に、標準域ズームのこのCanon EF24-70mm F4L IS USMは、めちゃくちゃおすすめです。だって、(2021/1現在で)中古だと、マップカメラさんの美品でも、なんと¥59,800-です!めちゃくちゃ安くないですか?Lレンズですよ!!!びっくりです。もう在庫僅少扱いだからかもしれませんが、新品でも10万円程度です。

Canon EOS 6D + EF24-70mm F4L IS USM
Canon EOS 6DEF24-70mm F4L IS USM

すばらしい解像感!これぞLレンズです!

もうこの美しさは、使ってみないとわからないと思います。ぜひ体感していただきたいです。こってりとした色のりとコントラスト。うっとりしてしまいます。キットレンズのズームレンズから買い足されると、本当に衝撃的ではないかと。

Canon EOS 6D + EF24-70mm F4L IS USM
Canon EOS 6DEF24-70mm F4L IS USM

個人的には、特に赤がきれいだと思います。

オールマイティーな焦点距離で、これ一本で、おでかけ可能

フルサイズ換算24-70mmは、標準域ズームと言うぐらいですので、オールマイティに使えてとても便利。これ一本で大抵の撮影はこなせてしまえる、おでかけや旅行におすすめのズームレンズです。おまけに、マクロまで付いています。ボタン切り替えがちょっと面倒ではありますが。でも、すごい。

F2.8Lにはない手振れ補正がある!やっぱりISはあると便利!

そして、ちゃんと手振れ補正が付いているのがすごい。大三元のF2.8Lには、ISは付きません。僕はこれまでタムロンやシグマの手振れ補正なしレンズを使ってきたので、Canon純正のIS付きレンズは初だったのですが、やっぱり付いてて損はないです。室内で、これまでだと「あっ、ぶれたな」ってシャッタースピードの時も、確認するとちゃんと写ってることが多いんです。やっぱり手振れ補正はあった方がいいですね。

価格とサイズ感、そして手振れ補正を考えると、全然OK

もちろん大三元と言われるCanon EF24-70mm F2.8L Ⅱ USMCanon EF24-70mm F2.8L USMの方が、描写がいいのは当たり前だと思います。でも価格面と、コンパクト・軽さ、そしてISが付いていることを考えると、僕は小三元のCanon EF24-70mm F4L IS USMで全然満足できています

大三元のF2.8Lじゃなくていいのか問題

オールマイティで使いやすいレンズですが、悩みどころは、この後F2.8Lの大三元に手を出すのか問題ですね。「結局自分はそっちに行くかもな」という人は、一気にF2.8Lに行ってしまった方が無難かも「重さは気にしないから、絶対画質重視!」おまけに「基本、本気で撮影する時は三脚使用が多い」なんて方の場合は、絶対にCanon EF24-70mm F2.8L Ⅱ USMCanon EF24-70mm F2.8L USMを買っておいた方が、最終的には特なのでは。だってこれだけ中古市場に潤沢にCanon EF24-70mm F4L IS USMがあるということは、多くの人が売っているということですからね。w

でも、「805gは重いなぁ…」「113mmは長いなぁ」「価格、中古でも高いなぁ」「手振れ補正欲しいなぁ」という方の場合、重さ600g、長さ93mm、手振れ補正4段付きで安価なCanon EF24-70mm F4L IS USMという選択は、全然ありではないかと!僕の場合は、主に価格面ですね。w 今後、「この価格なら、F2.8Lを買える可能性はない」と判断したので、中古美品のこのレンズを買いました。ちなみに、重い中古ズームレンズの場合は、経年劣化による修理が必要となるケースがあるため、できるだけ美品を買った方が無難らしいです。ということで、僕は美品を買いました。

EF24-105mm F4Lと迷うんだよ問題

もう一つ迷いどころとして、Canon EF24-105mm F4L IS USMCanon EF24-105mm F4L IS Ⅱ USMと迷うというところですね。特に、Ⅰ型のCanon EF24-105mm F4L IS USMは、価格面でもほぼ違いがなく、むしろ少し安い。マクロが使えないこと以外は、大きな違いはありません。そして望遠域が105mmまでいけるという…

うーん、難しい。僕は、ボディーとレンズのキットを購入したため、これ!という中古商品がCanon EF24-70mm F4L IS USMだったので、そちらにしました。マクロもちょっと興味あったし。ただ、買ってみて感じたのは、やっぱり望遠域が70mmだとちょっと足りない、と思うことがあります。105mmまであったらいいなと。そして、マクロは僕は使わない…

そう考えると、僕の場合はCanon EF24-105mm F4L IS USMの方がよかったのかなと。ただ画質面で、Ⅰ型のCanon EF24-105mm F4L IS USMと、少し発売が新しいCanon EF24-70mm F4L IS USMにどれぐらい違いがあるのか、僕にはわかりません。でも、あまり違いがあるという記事は見ないので、たぶんあまり大差はないのではないかと。

ただ僕の場合、EF70-200mm F4L IS USMを購入予定なので、そうなると焦点距離が被るんですよね。そう考えると、24-70mmでよかったのだと、言い聞かせております。w 逆に、70mm以上の望遠の購入予定がない方の場合、24-105mmの方が広範囲をカバーできるのでいいかもしれません。マクロは…あったらうれしいけど、結局あまり使わないので、それよりは僕だったら105mmの焦点距離を選ぶかな…

【追記:2022年11月】EF70-200mm F4L IS USM、予定どおり購入しました。詳しいレビュー記事はこちらから!

4位のレンズが気になる方はこちらからチェック!

Canon EF24-70mm F4L IS USM

ちなみに、マップカメラさんは、楽天市場やYahoo!ショッピングにも、店舗があります。同じ商品が、ポイント分お得に買えるかも!保証などが一部、本店購入と異なるのでご注意ください。

第3位:SIGMA Art 50mm F1.4 DG HSM

やっぱりSIGMAのカリカリの解像感、いいですよね。Artの単焦点F1.4シリーズの焦点距離50mmレンズのSIGMA Art 50mm F1.4 DG HSMは、Artにしては価格も比較的抑え目で、フルサイズ機でオールマイティに使用できる一本かと。

ArtじゃなくてEXシリーズのF1.4単焦点でも、すばらしい

最も僕はArtのレンズは持っていなくて、その前身(って言っていいのかな?公式ではそうは言われていないけど…)のEXシリーズの、SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM(APS-C専用)とSIGMA 50mm F1.4 EX DG HSMを使っています。過去の記事でも買いているとおり、発売が古いこともあり、EXシリーズはめちゃくちゃコスパがよくて、1〜2万円円台のポートレート用単焦点レンズを探している方には、絶対おすすめです。F1.4なので、めちゃくちゃ明るくて、手振れ補正なくても室内で全然撮れちゃうし、外で撮影した時の透明感は本当に感動します。単焦点レンズならではの美しいボケ感や解像感も楽しめます

撒き餌レンズEF50mm F1.8との違い

Canon純正では、撒き餌レンズと言われるCanon EF50mm F1.8 STMという名レンズがあります。僕は、STMは持っていませんが、一つ古い世代のCanon EF50mm F1.8 Ⅱというレンズを持っています。すごいコスパが良くて、新品でも1万円台で買えてしまうのに、F1.8単焦点ということで、非常に美しい写真が撮れてしまうので、持っておられる方も多いのではないでしょうか?では、それとSIGMAのEX単焦点のF1.4シリーズは、はたして違うのか…。

はい、違います。もちろんどちらも美しいです。そして、CanonのF1.8シリーズはめちゃくちゃ短くて軽いんです。もはや付けていないのでは…ぐらい軽い。レンズだけ持つと、ほぼ重さを感じない。w ってのは言い過ぎですが、Canon EF50mm F1.8 STMの場合重さは160gしかありません。そういう意味で機動性を選ぶなら、価格を考えてもCanon EF50mm F1.8 STMかもしれません。でも、やはりSIGMAはなにか違うんですよね。F1.4ということで少し明るいということもありますが、趣きというか、アートを感じるんです。Artじゃないのに…w

でもやっぱりArtが気になる気になる

EXの話ばかりになってしまいましたが、でもやっぱりこうなると、最新でさらに解像感がアップして美しくなっているであろう、Artシリーズが気になります。その分、大きさや重さもアップしていますが、ここまできたら機動力なんてどうでもいいんです!美しい写真が撮りたいんです!って人にだけおすすめできる世界です。

僕の使ってるEXは、正直写りは美しいけれど、カリカリの解像感とまでは感じません。その点、Canon純正のEF24-70mm F4L IS USMの方が解像感は感じます。でも、SIGMAの美しさというか、アートな趣きがあって…シネマティックというか、そこになにかストーリーがあるような空気感が出るんです。それが好き。

きっとArtシリーズになると、そのアートな趣きに、さらにカリカリの解像感が加わるんだと思います。おいおい、どうなっちゃうんだよ。気になる気になる。(推測ばかりで記事書いてすみません…)

値段はけっこう高めだけど、絶対に美しいに違いない

2021/1現在のマップカメラさんの中古良品価格が¥72,800-並品で¥68,800-新品だと¥96,980-ぐらいです。EXシリーズと比較すると、価格は高いですよね。僕のSIGMA 50mm F1.4 EX DG HSMは、マップカメラさんの中古並品で¥24,800-でしたから、2倍以上価格差があります。

正直言うと、今から50mm Art買うかと言われると、ほかを優先してしまいますね。すでにSIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM持ってますし。でも、「単焦点でいいレンズを一本買おう」って方には、ぜひぜひArtに挑戦してみてほしいです。そして感想を聞かせて欲しいです。w

でも、2万円台ぐらいで明るい単焦点レンズが欲しいという方には、絶対にSIGMA 50mm F1.4 EX DG HSMをおすすめします。僕はEXでも十分満足できています。それぐらい、明るい単焦点レンズを楽しめるすばらしいレンズだと思います。SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSMと違って、フルサイズでもAPS-Cでも使えるというところも魅力だと思います。

ポートレートだと、ほんとは85mmがちょうどいい問題

今まで、APS-C機に50mmのEXレンズを付けていた時は、すごいポートレート向けだなぁと思っていました。でも、いざフルサイズ機に50mmを付けてポートレートを撮影すると、50mmは若干焦点距離足りないんですよね。そういう意味では、フルサイズ機で使うとなると85mmという焦点距離がベストだと思います。あまりよらなくても、ほどよいアップで撮れるので、自然な表情を撮れますよね。それに、あんまり被写体によって撮ってると、撮る側も撮られる側も、若干恥ずかしいので。

なのでポートレートメインの方にはSIGMA Art 85mm F1.4 DG HSMをおすすめします。でも、SIGMA Art 85mm F1.4 DG HSMは、価格帯としてはさらにお高めで、2021/1現在のマップカメラの中古美品価格が、¥96,900-、新品が¥116,900-です。そういう意味では、今回のランキング外ということになります。

ちなみに僕は持っていませんが、EXシリーズにもSIGMA 85mm F1.4 EX DG HSMというレンズがあります。中古で5万円前後なので、30mmや50mmのEXよりは少し価格帯が上ですが、ArtのSIGMA Art 85mm F1.4 DG HSMよりは少しお手頃です。5万円台ぐらいの予算で考えている方はおすすめかもしれません。Artには及びませんが、十分美しい写真が撮れると思います。(また推測。w)

3位のレンズが気になる方はこちらからチェック!

SIGMA Art 50mm F1.4 DG HSM

ちなみに、マップカメラさんは、楽天市場やYahoo!ショッピングにも、店舗があります。同じ商品が、ポイント分お得に買えるかも!保証などが一部、本店購入と異なるのでご注意ください。

第2位:Canon EF70-200mm F4L IS USM

望遠をバッチリカバーする、小三元のズームLレンズ

実はこのレンズこそ、僕が今一番欲しいレンズです。標準域ズームでカバーできない望遠をしっかりカバーしてくれる、小三元の望遠ズームのLレンズEF70-200mm F4L IS USMですね。というか、おそらくもう「MajiでPochiる5秒前」って感じです。

第4位のCanon EF24-70mm F4L IS USMのところでも言及したように、望遠側70mmではやはり物足りないことが多々あります。主に風景撮りなんですが、圧縮効果もあって、望遠で撮る画ってとても魅力的です。

僕の中で、望遠レンズって聞くと、野鳥とか動物とか、あと1枚の葉とか、被写体をクローズアップして撮るイメージだったんですよね。んで、全景を撮るような風景写真は、広角のイメージ。でも、望遠で撮る全景の風景写真の魅力に、最近気づいてしまいました。あとやはり日常の景色の中で、クローズアップして望遠で撮るからこそ浮き立つ被写体ってありますよね。

やっぱり買うなら、望遠もLレンズがいいよね

そんなこんなで望遠域ズームが欲しくなってしまいました。もちろんこの70-200mmの望遠域でも、タムロンやシグマと言ったレンズメーカーからも、いいレンズが出てますよね。でもやっぱり僕は、Canon純正Lレンズの、あのコッテリとした色ノリに、完全に魅了されてしまったので、もう迷うことなく白いLレンズEF70-200mm F4L IS USMを選びます。

そりゃぁ、F2.8がいいよ。でも、重さと長さ、そしてなにより価格!

こうなるとお決まりの、大三元か小三元か問題。もう何回繰り返すんだよっていうね。でももう僕の中では、標準ズームの時点からほぼ答えは出ていて…。標準ズーム域でCanon EF24-70mm F4L IS USMで充分満足できたし、そんなに暗いとも感じないです。むしろ少し暗めの写真で表現するコントラストにも気づけたし、全然満足できていて。

だから、望遠域ズームも、小三元のEF70-200mm F4L IS USMでいこうと決めていました。当然ながら価格はかなりの違い。そして、大三元のF2.8のⅢ型EF70-200 F2.8L IS Ⅲ USMは、重くて長い!重さ1,480g(三脚座を除く)、長さ199mm。かなりの重量級です。その点、EF70-200mm F4L IS USMだと重さ760g、長さ172mmです。このコンパクトさを考えれば、三脚を使わない、移動しながらの撮影用であれば、価格面の妥協ではなく、このレンズを選ぶ十分な理由になると思います。そしてこのレンズ、フォーカスやズーム時にも、レンズの長さが固定なので、中からレンズが飛び出して長さが変わることがない、ってのみ魅力的ですね。

でも逆に、重くても長くても、とにかく明るく美しい望遠ズームを追い求めるのなら、F2.8の大三元を潔く購入することをおすすめします。


Ⅱ型と迷うけど、価格面を考えればⅠ型の中古が買いかな

この小三元EF70-200mm F4L IS USMには、Ⅱ型のEF70-200mm F4L IS Ⅱ USMが2018年に出ています。現役のEF最新モデルです。それに対してⅠ型は2006年発売とかなり古いレンズ。12年ぶりのリニューアルで色々改良されています。手ぶれ補正やコーティングとかが強化されたみたいですね。まぁ当然価格もお高め。2021/1現在の価格.comで見ると、新品で14万円台ぐらい、中古美品だと11万円ぐらいでしょうか。

僕レベルの初心者では、Ⅱ型でもⅠ型でも、そこまでの違いは感じられないのではないかなと。基本のレンズ構成も変わってないし。そして、ちょうど2021年の今、一気にⅠ型の最終売り切りが加速していて、まさに買い時。僕は少しでも安く買いたいというのがあって、中古を考えているんですが、新品も2021/1現在の価格.com最安値は¥82,000-ぐらいまで下がっています。まだまだ下がりそう。中古美品が5万円前後なので、新品で買っても全然損ではない感じ。まさにコスパ最強です。

望遠レンズだから、やっぱり手ぶれ補正は欲しい

このⅠ型の前に、ISなしのEF70-200mm F4L USMというレンズも発売されています。こちらも最後の売り切りでさらに安くなっています。でも僕的にはこの価格差なら手ぶれ補正付いている方がいいなというのがあって。だって望遠レンズですからね。手ぶれ補正は絶対必要だと思います!

あぁ、たぶん僕はIS付きのⅠ型EF70-200mm F4L IS USMを買っちゃうと思います。そしてもうこれでレンズ沼から足を洗う予定です。w これを買ったら、24-200mmまでをLレンズでカバーできたことになるので、大満足!のはず。w

EF70-200mm F4L IS USM
Canon EF70-200mm F4L IS USM

【追記:2022年11月】結局、EF70-200mm F4L IS USM 購入しました。最高です!

EF70-200mm F4L IS USM、予定どおり購入しました。詳しいレビュー記事はこちらから!

2位のレンズが気になる方はこちらからチェック!

Canon EF70-200 F4L IS USM

ちなみに、マップカメラさんは、楽天市場やYahoo!ショッピングにも、店舗があります。同じ商品が、ポイント分お得に買えるかも!保証などが一部、本店購入と異なるのでご注意ください。

第1位:Canon EF24-105mm F4L IS USM

コンパクトで最強コスパの、標準ズームLレンズなのでは

持っていない僕が言うのはなんですが、これ一本あればたぶんほとんどの身近な撮影はこなせるはず。使ったことないので、画質についてはなんとも言えませんが、おそらく僕が持っているCanon EF24-70mm F4L IS USMと近い写りではないかなと思います。さすがLレンズという感じの写真が撮れるはず中古美品でも6万円程度とかなりお得感がありますので、最初のLレンズにおすすめです。

F4L同様、重さ670g、長さ107mmと、かなりコンパクトですので、ガンガン持ち歩いて撮影できそうですね。

焦点距離、防塵防滴、手ぶれ補正、すべて揃っている

僕の持っているCanon EF24-70mm F4L IS USMではちょっと足りなかった望遠域の71-105mmの部分がカバーされているのがうらやましい。その30mmちょっとが欲しい時って、けっこうあるんですよね。後悔はありませんが、もし次どちらを買うかと聞かれれば、僕はこちらのCanon EF24-105mm F4L IS USMを選ぶ気がします。マクロはいらなかった…

手ぶれ補正は、Canon EF24-70mm F4L IS USMと比べると、約3段(すみません、公式の数値がわかりませんでした。たぶん2.5~3段と思われる。)と少しだけ弱いですが、どれぐらい違いがあるのでしょうか?(こっちが聞いちゃった。w ごめんなさい。)たぶんそこまでの違いはないのではないかと。

以前Canon EF24-70mm F4L IS USMを購入した際、Canon EF24-70mm F4L IS USMCanon EF24-105mm F4L IS USMCanon EF24-105mm F4L IS Ⅱ USMの3つを、価格.comの比較機能で比べていたんですが、その時のスペック表だと、Canon EF24-105mm F4L IS USMだけ防塵防滴ではないことになっていたんですよね。それもあって、Canon EF24-70mm F4L IS USMを選んだってのがあったんですが、さきほど見たら、Canon EF24-105mm F4L IS USMちゃんと「防塵防滴」ってCanonサイトにある!ちゃんと公式サイトを確認しないとだめですね。反省。

Ⅱ型と迷うけど、価格で考えるとⅠ型かな

こちらのレンズも、Ⅱ型の後継Canon EF24-105mm F4L IS Ⅱ USMが2016年に出ていますね。Ⅰ型が2005年なので、11年ぶりのリニューアルということになります。重さ795g、長さが118mmと、けっこう大きくなりましたが、手ぶれ補正が約4段に向上、レンズにも改良が加えられているようです。迷いますね。

ただCanon EF24-105mm F4L IS Ⅱ USMは当然価格も上がっていて、2021/1現在の価格.comの新品が¥124,000-ぐらい。マップカメラの中古美品が¥103,800-と、まぁまぁなお値段。この価格差なら、Ⅰ型かな~。そして、重く長くなっていることを考えても、Ⅰ型かな~

中古市場で人気すぎて、なかなか買いづらい

ただネックなのは、Canon EF24-105mm F4L IS USMが超人気ということ。有名な写真家さんなどもおすすめしていたこともあり、(ってか、僕もそれで知ったんだけど。w)とても今中古市場で人気があるらしくて、特にマップカメラさんに中古在庫少ないですよね…。カメラのキタムラさんでは、比較的在庫はあるようですが。どうなんだろう、やっぱりマップカメラさんで買いたいなぁ。

その点、Canon EF24-70mm F4L IS USMの方が、大三元の24-70mm F2.8に買い替えた方が手放すため、中古市場が潤沢で、買いやすい気がしますね。

70mmからの望遠ズームを買う予定あるなら、ちょっと迷う

そうなんです、ここも大きな迷いポイントですね。僕みたいにこれから70-200mmを買い足そうとしていたり、70-300mmとかの望遠レンズを検討している方にとって、70-105mmまでの焦点距離が重なってしまうんです。

普段はこちらのレンズだけつけっぱなしにして、がっつり撮影の時だけ望遠レンズを持って行くという使い方だったら、Canon EF24-105mm F4L IS USM、全然ありだと思います。普段使いで71-105mmの望遠域は貴重です。

でも、普段からがっつり何本もレンズ持ち歩いて撮影する予定であれば、Canon EF24-70mm F4L IS USMでもいいかもしれませんね。手ぶれ補正も強いし。

1位のレンズが気になる方はこちらからチェック!

Canon EF24-105mm F4L IS USM

ちなみに、マップカメラさんは、楽天市場やYahoo!ショッピングにも、店舗があります。同じ商品が、ポイント分お得に買えるかも!保証などが一部、本店購入と異なるのでご注意ください。

結論:僕はこのレンズを買います

僕はたぶんEF70-200mm F4L IS USMを買います

ランキング形式で2位にしといて本末転倒ですが、僕はEF70-200mm F4L IS USMを買うと思います。今、ひとつもレンズ持っていなかったらもちろん1位のEF24-105mm F4L IS USMを買うと思いますが、すでにCanon EF24-70mm F4L IS USMを持っているので、さらに望遠域をLレンズでカバーすべく、購入したいと思っています。「今が買い時」感もプンプンしますし~。また購入したらレビューさせていただきたいと思います。

以上、超きまぐれな、「5万から7万円前後で購入できる、おすすめEFレンズTOP5」ランキングでした。これからEFレンズを揃えたいと思っておられる方、またはキットレンズからランクアップしたいなと思っておられる方の、ご参考になれば幸いです。

あぁ早く、EOS 6D戻ってこないかな~。そして、感染症を気にせず撮影しに行ける時が待ち遠しい。

Canon EOS 6D + BG-E13 + EF70-200mm F4L IS USM
Canon EOS 6D + BG-E13 + EF70-200mm F4L IS USM

【追記:2022年11月】結局、EF70-200mm F4L IS USM 購入しました。最高です!

EF70-200mm F4L IS USM、予定どおり購入しました。詳しいレビュー記事はこちらから!

Canon EF135mm F2L USM
Canon EF135mm F2L USM

【追記:2022年11月】さらにEF135mm F2L USMも購入しました!

実はその後、EF135mm F2L USMという、ポートレートの銘レンズも購入しました。初の、単焦点Lレンズです。こちらも、とろけるようなボケと、人物を美しく解像する、すばらしいレンズです。EF135mm F2L USMの詳しいレビュー記事はこちらから!

僕が使用しているカメラやレンズなど

Canon EOS 6D

僕のメイン機である一眼レフカメラです。ミラーレスの方がAFの精度とかはいいんだろうけれど、写真を撮っている楽しみはレフ機の方が強く感じられます。やっぱり光学ファインダー最高!これからも僕のメイン機。

Canon BG-E13

EOS 6D用の純正バッテリーグリップです。大きく重くなりますが、僕はこのサイズ感がたまらなく好みです。

Canon EOS RP

サブ機として購入したミラーレス一眼。主に望遠ズームレンズを装着して使うつもりでしたが、瞳AFがポートレートで便利すぎて、ポートレート用メイン機となりつつあります。バリアングル液晶なので、物撮りなどにも便利です。軽さは正義!やはり、軽い装備で歩きたい時は、EOS RPを持ち出すことが多くなってきました。

Canon CR-EF-EOSR コントロールリングマウントアダプター

EFレンズを、RFマウントのボディで使うためのマウントアダプターです。EOS RPに常時付けています。コントロールリングなしもありますが、コントロールリングが付いていることで、マニュアル撮影の幅が広がる気がします。僕はここにISO感度の設定を割り当てています。

Canon EG-E1 BK

EOS RP用の純正エクステンショングリップです。これがあるかないかで、持った感じが全然違います。EOS RPの必需品。

Canon EF135mm F2L USM

Canonの中望遠単焦点EFレンズのまさに名作です。ポートレート撮影で使用すると、本当にすばらしい写りをします。自分の腕が上がったと錯覚します。ほどよく解像したLレンズならではのピント面と、とろけるようなボケの融合が、本当にすばらしい!

Canon EF24-70mm F4L IS USM

EOS 6Dで使用している標準ズームレンズです。初めて買ったLレンズ。コントラストが強く色のりがよくて、すごい気に入ってます。

Canon EF70-200mm F4L IS USM

中望遠ズームレンズです。動物園や風景撮りなどで活躍する…予定。望遠なのにとても軽くて細いLレンズです。F4ですが、僕的には許容範囲。望遠でしか撮れない画があるのです、たぶん。

SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM

SIGMAのちょっと古めのF1.4単焦点レンズです。現行のArtレンズには及ばないと思いますが、それでもSIGMAのシネマティックな美しい色合いと解像感を楽しめる大事なレンズです。EF135mmF2Lを購入してから、一気に出番が減ってしまいましたが、たまにSIGMAの色味が懐かしくなります。

サンディスク SDカード 64GB SDXC Class10 UHS-I U3 V30 SanDisk Extreme

EOS RP用に購入した64GBのSDXCカード。動画とか撮るなら、少し上のランクをと思い、6Dで使っているUltraから、Extremeに変えました。ちゃんと国内正規保証付いていて、Amazonのこの価格は破格。

PeakDesign ピークデザイン アンカー リンクス AL-4

ついに購入しました。2台のカメラで1つのストラップを使う場合、とても便利です。またストラップがいらない場面や、三脚に据えて撮影する時など、簡単に取り外せるのもとても便利。僕は普段の撮影は2台持ちなので、使用していない方のカメラをストラップで斜めがけし、使う時にアンカーリンクスで付け替えるようにしています。いちいちカメラバッグにしまうより便利で、気に入っています。

HAKUBA ルフトデザイン トレック20 ブラック

カメラを一式持ち出すように購入したカメラリュック。上から下まで貫通させられるため、望遠ズームレンズなどの長いレンズを付けたままでも、上からそのままグサッと収納でき、すぐに取り出して撮影できます。僕が購入したモデルは、すでに在庫がほとんどなくなってしまっているため、最新モデルの「プラスシェル トレック03 バックパックL(SP-TR03BPLBK)」を以下に紹介しています。うっ、悔しい…

HAKUBA プラスシェル リッジ03 ショルダーバッグ M SP-R03SBMBK

1セットだけカメラを持ち出す時用のカメラバッグ。縦グリ付けたまでも、収納できるのが気に入っています。

SLIK 三脚 エイブル 300FX

最近、カメラ好きの知人から譲っていただいたSLIKの三脚。こんなしっかりした三脚初めてです。まだ試す機会がないのですが、早く試してみたい。かなりしっかり、がっしりしています。

in NEUTRAL Re:CLEAN 30L|RC-30L

最近購入したカメラ用防湿庫。インテリアになじむ、おしゃれなデザインがとても気に入っています。価格も安く、ランニングコストもそれほどかからないので、大切なカメラやレンズを湿度から守るために、そしてディスプレイ用としても、とてもおすすめです。

スポンサーリンク